当院の診療室は、各治療台がパーテーションで区切られており、
個人のプライバシーが守られるようになっており、
安心して治療が受けられると思います。
お子様連れのお母様でも安心して治療が受けられるように、
治療中責任を持ってスタッフがお子様をお預かりいたします。
松澤歯科医院 院長 松澤賢二
日本歯科医師会、長野県歯科医師会、飯田下伊那歯科医師会 所属
当院では、患者様との信頼関係を第一と考え、インフォームド・コンセントはたいへん重要な事項と捉えております。急患の処置の場合を除き、患者様のお話を充分にお伺いする事から治療を始めさせて頂き、その上で患者様に最適な治療方法をご提案、患者様が満足を得られる治療を行っていきたいと考えております。
なお、院内感染対策につきましては細心の注意を払い、最新の設備・機器にて滅菌・消毒を行っております。医療器具(手術着、手袋、マスク、注射針、麻酔液カートリッジ、メス等)や患者様が使用するエプロン、コップ等も出来る限りディスポーザブル(使い捨ての物)を用いています。
虫歯で歯に穴があいてしまった場合、自然治癒は期待できません。当院では、虫歯等の削る範囲を最小限に抑え、歯根の治療もきちんと行い、できるだけ歯を抜かずに残す方針にて治療を行っております。
歯周病とは、歯肉に炎症が引き起こされ、放置しておくと最後には歯が抜け落ちてしまう病気です。歯周病の怖いところは、初期段階では痛みを感じる事が少ない(自覚症状がない)と言う事です。
健康な歯と組織を守るインプラント、豊かなライフスタイルの為に。歯を失ってしまうと、うまく噛めなかったり、歯並びが変わってきたり、言葉が漏れた感じになったり、顔の感じも変わってきます。
「歯の色が気になる。」「銀歯が気になる。」「歯並びが気になる。」「口元が気になって口を開けて笑えない。」等の悩みを抱えている方が最近増えてきています。そんな患者様の要望にお応え致します。
歯の色が気になる方・着色が気になる方へ。ホワイトニングとは、歯を削らずに漂白することによって、歯の黄ばみや着色を分解して白くする方法です。歯の色でお悩みの方、どうぞお気軽にご相談下さい。
新型コロナ感染拡大により飯田下伊那地域において、独自の感染警戒レベルが「5」に引き上げられました。 多くの歯科医院では、以前より感染防止策がとられております。 当医院でも日本歯科医師会、長野県歯科医師会の感染防止対策に遵守しておりますので、ご安心ください。 前回の緊急事態宣言後において、受診を控えて我慢していたために、重症化していたケースもございました。 口腔内を清潔にすることで、新型コロナウィルス感染症の重症化を予防することもできます。 歯科治療は不要不急ではありません。歯科治療は是非受けましょう。
12/28午前をもちまして、今年の診療は終わりとなります。 1年間有り難うございました。 今年は新型コロナウィルス感染症で様々な方面で影響が出た1年でした。 感染症予防には口腔内を清潔にすることが重要です。 是非口腔ケアを行い、来年も皆様が健康・健口でいられます様スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
12月28日午後から1月3日まで休診とさせていただきます。 急患などは電話で対応したしますので、お電話でご連絡くださいませ。
医院名 | 松澤歯科医院 |
---|---|
所在地 | 〒395-0002 長野県飯田市 上郷飯沼 1797-1 |
TEL | 0265-56-0456 |
FAX | 0265-56-0457 |
診療時間 | 午前 9:00~12:30 午後 14:00~18:30 (土曜日は 9:00~13:00) |
休診日 | 日曜日・祝祭日 |
診療科目 | 一般歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、ホワイトニング、インプラント 、歯科レーザー治療、予防歯科、歯周病治療、虫歯治療、義歯(入れ歯)、顎関節症、口臭治療相談等 |
最寄り駅 | JR飯田線元善光寺駅より車で5分 ジャスコ飯田店より徒歩5分 |
健康保険 | 健康保険各種取り扱い 予約制ですが、急患は随時受付しております。 |